您的位置:首页> 日语考试 > N1 > 16年12月JLPT日语N1考试真题问题二听力原文
本文是2016年12月JLPT日语等级考试N1考试真题的听力部分问题二的原文。听力的问题二考查重点理解,问题同样会在音频前后各出现一次,问题一般是问“何時”“ どこ”“いくら”等,或最为突出的项目“最も…のは何ですか”。这一题考查能否从文中抓住要点和关键,而要点在会话开始前的问题中就已给出了,所以在解题时,就需要格外注意听清问题,并作好准备,记下我们接下来在文中需要捕捉的信息是什么。
在考试中,录音在念完一遍问题后,通常会有20秒左右的时间给大家作准备。这20秒钟的时间内,可以迅速地浏览选项,大致推断短文可能出现的信息。
問題2 では、まず質問を聞いてください。そのあと、問題用紙のせんたくしを読んでください。読む時間があります。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選らんでください。
1番
1 料理が冷めにくいから
2 丈夫で長持ちするから
3 安くて見た目がはなやかだから
4 いろいろな調理に使えるえるから
正解:2
原文:
テレビでレポーターが陶磁器の職人にインタビューをしています。職人は、この地域で作られる鍋が特に人気なのはどうしてだと言っていますか。
女:今日は、陶磁器の鍋を作っている職人の青木さんにお話を伺います。土を焼いて作る陶磁器の鍋は、金属製の鍋に比べて、料理が冷めにくいなど、今見直されていますが。この地域で作られる鍋は昔から人気だそうですね。
男:ええ。ご存知のように、陶磁器の鍋の弱点は割れやすいことです。もともとこの地域で取れる土は強度が弱く、鍋には向いてないんですが。試行錯誤の末、海外から輸入した石を材料に加えることで、非常に強度の高い鍋を作り出すことに成功したんです。
女:なるほど。
男:親子三代長く使えるとご愛顧いただいてます。ただ、ここ最近は海外からの製品に押され気味で、安くて見た目が華やかな製品っていうのはやはり人気ですからね。
女:ええ。
男:競争力をつけるためにも、今後は揚げ物や蒸し焼きといったいろいろな調理に使えるよう、機能性を高めるなど、より一層の工夫が必要だと考えています。
職人は、この地域で作られる鍋が特に人気なのはどうしてだと言っていますか。
2番
1 上司が応募を快く思わないこと
2 新しい部署に採用される可能性が低いこと
3 商品開発の仕事の経験がないこと
4不採用だったら今の部署にいづらくなること
正解:4
原文:
喫茶店で男の人と女の人が話しています。男の人は新しい部署の人材募集に応募するに当たり、何が心配だと言っていますか。
男:今度うちの会社商品開発の新しい部署の立ち上げで、ほかの部署から広く人材を募集することになったんだ。
女:へえ。
男:いつか開発の仕事やってみたいって思ってたから、応募してみようと思って。
女:いいじゃない、頑張って。
男:うん。上司にも相談したら、思い切って受けてみろって背中押されたよ。ああ、心配なんだよな。
女:開発の仕事は人気ありそうだから、競争率高いだろうね。
男:そういうんじゃなくて、僕は開発の仕事の経験もないし、すごい自信があるわけでもないから、落ちたとしても、まあ仕方ないというか、そんなに気にはしないんだけど。落ちたとき、今の部署でこれまでと同じように過ごせるかなって。だって、新しい部署を希望するってことは、今の部署に不満があるって捉えられる可能性があるだろう。僕が応募したこと気づく人いるかもしれないから。
女:うん、でもそれ、ちょっと考え過ぎじゃない?
男の人は新しい部署の人材募集に応募するに当たり、何が心配だと言っていますか。
3番
1 ほかの学校に転校したこと
2 友達が迎えに来てくれたこと
3 先生が相談に乗ってくれたこと
4 同じ経験をもつ人と話せたこと
正解:4
原文:
テレビでアナウンサーが男の人に小学生のときの不登校の経験についてインタビューをしています。男の人が学校に行けるようになったきっかけはなんですか。
女:近年、夏休みの後で学校に行けずに、そのまま不登校になってしまう児童が増えています。今日は、小学校教師の佐藤先生にお話を伺います。実は、先生ご自身が小学生のとき、不登校であったと。
男:はい。五年生のとき、夏休みが残り一週間なのに宿題が全然終わってなくて、焦ったものの、急にやる気が失せて、学校に行く気力がなくなってしまったんです。親は学校に原因があるんじゃないかって転校させようとしたんですが、別にそういうことじゃないわけで。
女:無気力みたいなものですか。
男:ええ。友達もうちに迎いに来てくれましたし、先生も熱心な方で、何度も話をしに来てくれました。今でも感謝の気持ちでいっぱいです。登校には至りませんでしたけどね。
女:そうですか。
男:そんなとき、市の児童支援センターで小学生のごろ、不登校だった大学生と出会って。自分の気持ちを打ち明けたら理解してもらえて、なんだか楽になって、六年生から戻ることができました。
女:先生は、ご自身のそういった体験を教育に生かそうと。
男:ええ。学校や地域で不登校の子どもたちの相談に乗っています。
男の人が学校に行けるようになったきっかけはなんですか。
4番
1 世界初のロボットの誕生
2 ロボットの定義づけ
3 ロボットの社会的使命
4 ロボット製作に必要な情報処理
正解:3
原文:
大学工学部のロボット学概論の授業で先生が話しています。今日、この後の講義のテーマは何ですか。
男:新入生のみなさん、今日はロボット学概論の初回の講義です。ええ、世界初の産業用ロボットが誕生し、半世紀が経ちますが、現在では、医療福祉などさまざまな分野で活用されています。今学期の講義は主にロボット開発の歴史と展望についてです。講義は次回から本題に入り、ロボットの定義づけからやりますが。その前に、この初回講義では導入としてロボットの社会的使命について考えます。ええ、ロボット工学を専攻する人は、機械工学、情報処理の知識や技能と勉強することが山ほどあります。こ
の講義は、それらの基盤ともなりますので、しっかりやりましょう。
今日、この後の講義のテーマは何ですか。
5番
1 集落のいせきとして国内最古のものであること
2 国内のいせきの中で規模が最も大きいこと
3 高度な技術で作った道具が見つかったこと
4 食料として作物を育てていたことがわかったこと
正解:4
原文:
ラジオで専門家が、ある遺跡について話しています。専門家は、この遺跡の発見で、どんなことが最も重要だと言っていますか。
女:ええ、昨年発見された緑山遺跡は、5千年ほど前の古代集落です。建物や道の跡が発掘され、その規模は、過去に発見された同時期の集落よりもずっと大きく、国内最大級の大川平遺跡に次ぐものです。ええ、狩猟の道具や土器も見つかり、道具を作る高度な技術が伺えます。そして、出土した植物の種のDNA分析から、この時代に、ある程度の規模で、農作物の栽培が行われていたことが分かりました。これまでは、5千年前というと、野生の木の実や草を採集して食べていたと考えられてましたから、これは、今までの常識を覆す大発見と言えます。
専門家は、この遺跡の発見で、どんなことが最も重要だと言っていますか。
6番
1 安全性を確保した通学路にすること
2 防犯のために街灯の数を増やすこと
3 住民が交流できる施設を建てること
4 災害時の避難場所を作ること
正解:1
原文:
市役所で、職員と都市開発の専門家が開発案を見ながら話しています。この案の中で、専門家は何について見直したほうがいいと言っていますか。
女:小林先生、先月お送りした中央地区の再開発案、見ていただけましたでしょうか。今日は率直なご意見、ご助言を承りたいと。
男:ええ、拝見しました。十分検討された案だと思います。が一つ、通学路の安全性についてですが、歩道の幅を広げるといったことだけでなく、もっと道路の見通しをよくするよう、たとえば一部電柱を撤去するとかですね、若干検討の余地があるかと。
女:あ、はい。
男:全体的にはこの案はよく練られていて。あのう、歩道の街灯を増やすという案も防犯面の問題点が見直されていて、十分に検討がなされていると思いますし。ええ、それから、住民の交流の場となる施設の新設というのが計画に盛り込まれていますが。
女:あ、はい。
男:これは災害時の避難場所としての役割も果たすということで、正直これまでそうした施設がなかったことには若干驚きましたが、ぜひともこの機に設置すべきですね。まあ、見直したほうがいい点は先ほど申しあげたことぐらいですかね。
女:はい。その点につきましては、再検討したいと思います。
この案の中で、専門家は何について見直したほうがいいと言っていますか。
7番
1 政治に関心をもたない人が増えたから
2 候補者間の主張の違いが不明確だったから
3 現職の知事の勝利が確実だったから
4 投票の時期が年末で忙しい人が多かったから
正解:2
原文:
大学で、男の学生と女の学生が選挙について話しています。男の学生は、投票率が前回より下がったのはどうしてだと言っていますか。
男:先週の知事選挙、現職の知事が辛くも再選だったね。投票行った。
女:うん、行ったよ。
男:僕も行ったけど、今回の選挙は前回と比べてずいぶん投票率下がったみたいだね。別に政治に関心がない人が多いってわけじゃないと思うんだけど、今回は候補者三人の訴えがどれも似たり寄ったりで、あれじゃ誰がやっても同じってみんなあきらめたんだよ。
女:選挙前は現職知事の支持率低迷してたわけだし、新人候補にはチャンスだったのにね。今回は選挙の時期も悪かったよね。投票が年末なんて。みんな忙しいのに。
男:ニュースでも年末じゃなければ、もっと投票率高かったはずだって言ってたけど。確か前回の選挙だって年末だったよ。
女:そっか。じゃあ、そういう問題じゃなさそうだね。
男の学生は、投票率が前回より下がったのはどうしてだと言っていますか。
历年日语N1考试真题汇总,请点击 日语等级考试N1历年真题与答案下载(汇总)
相关阅读
你在日语学习的过程中是否遇到了各种疑惑:不知道怎么入门、语法看不明白、单词背不会等等;或者是学日语学到一定程度后进入“瓶颈期”,日语基础没打牢,导致无法继续学下去;面对日语等级考试的备考资料堆积如山,却不知所措......
与其自己啃书本孤军奋战,为何不寻找他人的帮助呢?现在,你有和日语老师面对面交流学习经验的机会了!
为了服务新老学员,未名天日语学校针对不同层次的日语学习者提供免费的日语体验课,体验时间为2小时,内容可根据您的时间和日语基础来安排。通过日语体验课,来体验现场授课的氛围,在名师的指点迷津下培养你学日语的正确思维,实属机会难得!由于参与体验课的学员比较多,还请您尽早申请。
申请通道
为了大家完美的课程体验,请大家认真填写申请表单,以便为您安排适合的课程,凡是填写申请表单的童鞋无需再在现场交体验课押金,请点击 预约免费日语学习(线下试听、面授课程),或扫描图中二维码进行申请。