您的位置:首页> 日语考试 > N1 > 2017年7月日语N1考试语法部分问题七真题与答案
2017年7月日语N1考试语法部分问题七的真题与答案解析。这一题考查文章填空。这一题是考生觉得有难度的题目,因为它将“语法”与“阅读”结合起来考查,不仅考察语法的掌握情况,还考查对文章的理解能力,因此,这道题需要学习者有较好的语言运用能力。
文章填空的内容主要有3个方面:1.符合语境、顺应文脉发展的词句;2.连接句与句、段与段的接续性词句;3.语法句型(句中、句末)。因此,在平时的日语学习中,我们就需要注重积累,总结相关的词、句的表达。
在考场上,我们的解题思路和前面的语法题也要有所改变,关注点不再单纯局限于语法词句上,而要能准确把握文章的中心思想。那么如何才能迅速理解文中作者想要表达的意思,就需要我们在平时努力提高自己的日语阅读能力。
問題7 次の文書を読んで、文章全体の趣旨を踏まえて、( 41 )から( 45 )の中に入る最もよいものを、1・2・3・4・から一つ選びなさい。
以下は、飼っている犬について、ある声優(注)が語ったことをまとめたコラムである。
職場の同僚の飼っている犬が子犬をたくさん産んだというのを父が聞きつけて、「こいつが一番かわいかった」と勝手に連れてきました。
大学に通いつつ仕事を( 41 )。ある作品で演じた役名から「直司」と名付けました。日本人の名前で祖父も覚えられると( 42 )。
僕は末っ子です。直司はわが家では年齢や立場が一番下になるので、自分( 43 )もう1人いるような感じです。実家にいたときは僕が散歩に連れて行きました。前にも犬を飼っていたのですが、小さかった頃は犬が怖くて、好きになれませんでした。でも直司は自然となついてくれました。
家が好きで、居間によくいます。雪が降った時、好奇心で外で走り回るかと思ったら、気持ちよさそうに舌を出してこたつで寝ていたこともありました。こたつから顔だけ出して寝ている祖父と同じような格好をして。
家を出てからは実家にまめに電話して「直司、元気?」と父や母に( 44 )。帰省した時は、たわいないことを話しかけますが、愚痴は言いません。言葉の意味はわからないと思うけれど、人が言われて重い言葉は犬もストレスを感じると思うので。
性格はおとなしいけど、メス犬が好き。目を離したすきに、ばっと近所のメス犬の方へ駆け寄っていくことがあります。シェパードの警察犬を演じたことがあるんですけど、その時は直司の様子や鳴き声が参考になりました。そのシェパードもスケベな性格だったものですから。
きれいごとのように単にかわいがるのは嫌いですが、ほっとけない存在です。直司の残りの人生もできるだけ近くに( 45 )。
(朝日新聞2013年5月23日付夕刊による)
(注)声優:アニメのキャラクターなどの声を演じる俳優
41、
1 していたはずでした
2 していたからでした
3 していたころでした
4 していたぐらいでした
解析:这句话其实和前文没有太直接性的联系,更多的是在引出后文。所以这里是在说后文给狗起名字的时候,是在“当时还在边上学边工作的时候”,所以正确选项应该是选项3「していたころでした」。
1 はず:表示推测,应该~
2 から:起到解释说明的作用
3 ころ:某个时期
4 ぐらい:表示程度
42、
1 思います
2 思うようです
3 思うのに
4 思って
解析:依然是和41题在一个段落中的题目,从选项上我们知道,2和3肯定是有一定问题的,因为选项2的ようです表示的是“看上去,似乎”的意思,如果用了就变成表达“我好像是这么觉得的”这种意思了,同时这里也完全不需要用到逆接转折的のに,剩下选项1,从时态上来考虑的话,整段话是在说过去的事情,所以也不合适,从意思上来说的话,如果使用了と思います则这句话本身和前文就没有联系了,所以正确选项是选项4「思って」,此处的「って」其实省略了后文,意思是:「と思ってその名前を名付けました」。
43、
1 は
2 が
3 も
4 だけ
解析:这段话中重要的是句首的那个末っ子,意思是最小的孩子。然后后面第二句话又说,直司来了家里之后地位和年龄也都是最低的。那就等于是笔者和直司这条狗都是家里地位最低的了,所以笔者就感觉“好像多了一个自己”,故答案选2「が」,那为什么不选选项1呢?因为我们知道「が」能够起到强调的作用,所以这里用「が」就是突出作为最小的孩子的笔者自己,而并非他人;另外作为小句的主语也应该用「が」。
44、
1 聞いてます
2 聞いてきます
3 聞いてくれます
4 聞かれてます
解析:这段话重要的其实就是理解到底是谁给谁打电话,谁问的谁,以及狗到底在哪。首先这段话上来第一句「家を出てから」就提到了笔者是离开父母独立了,而狗是在父母家,因为前文中有提到「実家にいたときは僕が散歩に連れて行きました」,所以狗必然在父母身边,而笔者是打电话问的父母,所以也就不难理解这句话在表达的意思是:“笔者给父母打电话问直司还好不好”,故正确选项选1「聞いてます」。
45、
1 いたいです
2 いたがっています
3 いたのです
4 いたことです
解析:这道题关键就是在时态和主语这两点上。通过残りの人生这个短语我们能知道一定是未来的,所以2个和「いた」有关的选项我们可以直接排除了。剩下的1和2,一个是第一人称一个是第三人称,这篇文章通篇都是作者以第一人称的身份来描述的,所以正确选项应该选择一个可以用于第一人称的,所以「いたいです」是正确的。
2017年7月日语N1考试真题及答案解析汇总,请点击 2017年7月日语能力考N1真题+答案解析汇总
历年日语N1考试真题汇总,请点击 日语等级考试N1历年真题与答案下载(汇总)
相关阅读
你在日语学习的过程中是否遇到了各种疑惑:不知道怎么入门、语法看不明白、单词背不会等等;或者是学日语学到一定程度后进入“瓶颈期”,日语基础没打牢,导致无法继续学下去;面对日语等级考试的备考资料堆积如山,却不知所措......
与其自己啃书本孤军奋战,为何不寻找他人的帮助呢?现在,你有和日语老师面对面交流学习经验的机会了!
为了服务新老学员,未名天日语学校针对不同层次的日语学习者提供免费的日语体验课,体验时间为2小时,内容可根据您的时间和日语基础来安排。通过日语体验课,来体验现场授课的氛围,在名师的指点迷津下培养你学日语的正确思维,实属机会难得!由于参与体验课的学员比较多,还请您尽早申请。
申请通道
为了大家完美的课程体验,请大家认真填写申请表单,以便为您安排适合的课程,凡是填写申请表单的童鞋无需再在现场交体验课押金,请点击 预约免费日语学习(线下试听、面授课程),或扫描图中二维码进行申请。