您的位置:首页> 日语入门 > 五十音图 > 【新版标日】课文与语法笔记ー 初级第29课「電気を消せ」
本篇是新版标准日本语初级下册第29课「電気を消せ」的内容。在这一课中,我们将学会如何用日语对别人发出命令或者禁止的口令,这主要包括动词命令形、「~ なさい」、「~な」、「~て/ ~ないで」等语法和句型的知识点。同时一定要注意在使用这些表示命令或禁止的日语表达时适当的场合。
第29課 「電気を消せ」
電気を消せ。
动词的命令形(以后简称“动命”),是说话人对听话人下命令时使用的表达形式。其构成方式是动一把基本形的最后的音变成相应的“え”段上的音;动二是把基本形的“る”变成“ろ”(也可以变成“よ”,用于书面语。);动三把“来る”变成“来い”,把“する”变成“しろ”。(也可以变成“せよ”,用于书面语。)
动命还有其它含义:①表示“准许”。 例:では、帰国してもいいでしょうか。_かまわない、帰りたければ、早く帰れ。②表示“放任”。 例:勝手にしろ。(随你的便!)③表示“劝告”。 例:東京へ行って、東京の学校に入れ。
命令形、禁止形的用法:
①用于男性为主的工作单位的上司对部下,长辈对晚辈以及同辈之间。 例1:おい、早く片づけろ。 例2:ここでタバコを吸うな。
②用于关系亲密的男性朋友间。如果年龄相差悬殊,仍存在长幼之分,对年长者一般不应使用。 例1:さあ、もっと飲めよ。 例2:友達なんだから、遠慮するな。
③用于紧急场合。即使是紧急场合,女性也一般不用命令形,而用“止まって”这种动词的“て形”。禁止的时候则说“触らないで”。 例1:危ない!止まれ! 例2:触るな!熱いぞ!
④用于观看比赛。在这场合女性有时候也使用。 例1:頑張れ! 例2:シュート【shoot】しろ!
⑤用于直接引用含有委托、要求等祈使意义的话语或用于解释的词语。这种场合男女都可以使用。
次の文章を読んで、質問に答えなさい。
动减ます加“なさい”,比动词的命令形稍微客气,但还是属于较为强硬的表达方式之一。“~なさい”是补助动词“なさる”的命令形。晚上用的寒暄语“おやすみなさい”也是这种用法,但既然是寒暄语,也就不再计较它所包含的语气,可随便使用。 例:これからの話をよく聞きなさい。
ここに車を止めるな。
动基 + な:禁止听话人做某事,为命令形的否定。 例:余所《よそ》見するな。(别东张西望!)禁止形也可以表示劝告。 例1:成功をあせるな。(不要急于求成。) 例2:無理は絶対にするなよ。(千万别勉强。)
このマーク【mark】は「タバコを吸うな」という意味です。
名1 + という + 名2:提供对方不知道的新信息。
“~という + 体言”表示“叫做…的…”,和“~といいます”意思一样。这里的“と”表示内容的引用。 例1:優勝という漢字は書き難いですね。 例2:彼の到着が一日遅れるという連絡が入った。(收到通知说他晚一天才到。)助词“と”前面可以是间接引用(不用加引号,但引用的内容必须用简体表达),也可以是直接引用(需要引号,引号中的内容不受任何限制)。
“と”后面的动词不止可以接“いう”,还可以接“読む”“書く”等。助词“と”还可以和“は”“も”组合使用,变成“とは”“とも”。“は”具有加强语气引出否定的作用,在这里也一样,只是和“と”组合使用而已,其本身的意思并不受影响,所以使用“とは”时,后面一般加否定。 例:その花は「きく」とは読みません。“も”也一样,其本身“也”的意思并不受到“と”的影响。 例:「白」という漢字は「はく」と読みますが、「しら」とも読みます。
名1 + は + 名2 / 小句 + という + 名3 + です:给“名词1”下定义或作解释,这时候“名词3”多为“意味”等词语。这里的小句可以是“命令形”、“简体形”或“简体形 + な”。 例:この諺《ことわざ》は、時間が大切にしないといけないという意味です。(这条谚语的意思是不可以不爱惜时间。)
A.さっき部長は何と言いましたか。
「書類を早く提出しろ」と言いました。
B.誠、早くお風呂に入りなさい。
今宿題しているんだ。お母さん先に入ってよ。
“动て”、“动词ないで”是日常生活中经常使用的表示祈使的说法,一般用于关系亲密的人之间。
用动词的第二连用形加“て”或“ないで”表示命令与请求。因为是一种简慢的说法,所以只能用于关系亲密的人。 例1:そんな危険なことをやめて。 例2:勝手に言わないで!(别胡说!) 例3:勘弁してよ。(你就饶了我吧。) 例4:そんな水臭いことを言わないでよ。(别说那么见外的话。)
“命令形”、“~なさい”、“~な”和“~て / ~ないで”相比,使用的范围很有限。前三者一般限于上下、尊卑关系非常明确的非正式场合。但在紧急情况下,对上级或尊长也可以说“逃げろ”。不过要对方救助、帮助自己时也不能用命令形而用“动て”,比如“助けて”。
C.すみません、これは何と読みますか。
「立入禁止」と読みます。「ここに入るな」という意味です。
D.この花の名前を知っていますか。
それは「フジ」という花です
カラオケ
加藤:森君、次、歌いなさいよ。
戴:そう、そう、森さん、歌いなさい。
李:戴さん、自分より年上の森さんに「歌いなさい」と言うのは失礼ですよ。
加藤:そうだね。この場合は「歌って下さい」と言わないとね。
“~ないといけません”、“~なければなりません”等说法句子较长,因此在不影响理解的情况下常常省略后面的部分。“~と言わないとね”完整的应该是“~と言わないといけないね”。“~なければなりません”也可以省略“なりません”。甚至为“なきゃ(女性用)”“なけりゃ(男性用)” 例1:映画をまず面白くないわね。他の点は二の次だ。(电影首先要有趣,其他都是第二位。) 例2:もっと自分を大切にしなきゃ。(要更加爱护自己啊。)
戴:はい、分かりました。森さん、すみませんでした。
李:日本にいる時、日本人の男性が友達に、「来い」「遠慮するな」などと言っているのをよく聞きました。これは親しい人に使うんですね。
森:ええ。でも、女性はあまり使いません。「来て下さい」「遠慮しないで下さい」と言ったほうがいいですよ。
李:「下さい」を取って、「来て」「遠慮しないで」などという言い方をしている女性もいました。
“动词 + 方”表示动作方式的用法,描述这种方式进行动作时,可以用“~方 + を + します”。 例:作り方を教えてやりましょう。(我来教给你做法吧。)
“言います”的表达重点在于所说的内容,而应用课文中的“言い方をします”不涉及所说的内容,而用来指说的方法,即“怎么说的”。 例1:そんな乱暴な言い方をしないで下さい。 例2:あの人はいつも変わった考え方をします。(那个人经常持有很怪的观点。)
戴:そうですか。中国語でも親しい相手には、“来,来!”“别客气!”と言って“请”をつけませんから、同じですね。
李:そうですね。それから、野球場で女の人が「頑張れ」と言うのを聞きました。
森:危険な時や丁寧に言う暇がない時は使ってもいいんです。
额外的例句:
雨日の場合は延期します。(雨天时延期。)
人に迷惑をかけます。(给人添麻烦。)
会社のマーク。(公司标记。)
交通標識。(交通标识。)
変わる:①变化,改变;②区别,不同;③特殊,出奇(这一意思用“変わっている”“変わった”表示)
①顔色が変わった。
①その時から彼は僕に対する態度が変わった。(从那时起他对我的态度就变了。)
②昔に変わらぬ。(跟从前没有两样。)
③変った男。(古怪的男人。)
③所変われば品変わります。(十里不同风,百里不同俗。日语惯用句。)
試合に頑張ります。
謝って下さい。
仕事をサボります。(偷懒不去工作。)
約束を破ります。(违约。)
日本記録を破ります。
引く:①拉,引;②抽回,收回(手脚);③划线,描绘。
①弓を引きます。
②身を引いて球を避ける。(身体往后退躲开球。)
③紙に横線を引きます。
③眉《まゆ》を引きます。
身を守ります。
怪我人を助けます。
手紙を付けて、物を届ける。
日記をつけます。
昔のことを覚えています。
こつを覚えます。(掌握要领。)
答案を提出します。(递交答案。)
遠慮会釈《えしゃく》もない。(毫不客气。)
注意して聞きます。(留心听。)
親しい友人。(关系亲密的朋友。)
彼とは昔から親しくしている。
乱暴なことを言います。(胡言乱语。)
君と同じ考えます。
丁寧に字を書きます。
想在日语学习中获得更多乐趣和收获吗?来未名天N1、N2全日制签约保过班吧!这里我们有最强大的师资,带您日语零基础过N1,轻松应对日语等级考,详情请点击 全日制 。
上一课
下一课