您的位置:首页> 日语入门 > 五十音图 > 【新版标日】课文与语法笔记ー 初级第40课「これから友達と食事に行くところです」
これから友達と食事に行くところです。
动基 + ところ + です:表示动作即将进行。 例:今風呂に入るところです、後でこちらから電話します。有时候也可以使用“ところへ”,意义和“ところ”完全相同。 例:ご飯を食べるところへ、田中さんからの電話が来た。
森さんは会議の資料を揃えているところです。
动て + いる + ところです:表示动作的持续。即包含若干个阶段的某事态目前的进展状态。“~ている ところです”前面一般不能接非意志性的动作。 例1:バス【bus】に乗っているところです。 例2:あの問題は検討しているところです。也可以使用“ところを”,这时候句子多有一种危急时刻的含义。 例:子供が遊んでいるところを、母が来た。
馬さんは今空港に着いたところです。
动た + ところ + です:表示动作或事情刚刚结束。 例1:さっき、寮に帰ってきたところです。 例2:私は出かけたところです。
このモノレール【monorail】は去年開通したばかりです。
动た + ばかり + です:表示动作或事情结束了一段时间。和“~たところです”用法基本相同,但它可以表示动作行为结束后经过了较长一段时间的事态,如此相反,“~たところです”一般用于表示动作行为结束后经过的时间极短的事态,特别是说话人所在的现场的情况。 例:あの二人は去年結婚したばかりです。这时候的“~ばかり”可以加“の”当定语。 例1:言ったばかりのことを忘れから困ります。 例2:この間買ったばかりなのに、カメラ【camera】が壊れしまった。 例3:卒業したばかりの新入社員。
A.もしもし、森さん、今どこですか。
これから家を出るところです。
B.森さん、上海行きの最終便は何時か分かりましたか。
今調べているところです、少し待って下さい。
C.来月、清水さんが結婚するのを知っていますか。
ええ、たった今聞いたところです。
D.李さん、この本はもう読み終わりましたか。
动减ます + 終わります:表示动作或行为的结束。用于该动作、行为具有一定的量,而且行将结束。 例:先週もらった薬はもう飲み終わりました。
いいえ、昨日読み始めたばかりです。
动减ます + 始めます / 出します:表示动作或变化的开始。其中“~出します”偏重于表示突然出现了某种情况。也常常会和“突然”“ いきなり”等副词连用。 例1:だんだん人が帰りはじめましたね。 例2:子供が泣き出して、困りました。 例3:突然雨が降り出した。 例4:いきなり怒り出した。(突然发起火来。)
京劇
森:すみません、お待たせして。
小野:いいえ、私たちもちょっと前に着いたところです。
森:そうですか、よかった、チケット【ticket】は?
李:これから買うところです。
森:じゃあ、僕が買ってきますよ。ここで待っていて下さい。
小野:この劇場、新しそうですね。
李:ええ、去年改築したばかりです。それまでは、新の時代にできた建物を修理しながら使い続けていました。
动减ます + 続けます:表示动作或状态的不间断持续。 例1:三時間歩き続けました。 例2:二時間前からずっと立ち続けていますが、もう疲れました。 例3:値段は上がり続けている。: 例4:母は子供を愛し続けている。 例5:品質が良い為に、この商品を利用し続けてきた。“降ります”不能后续“続けます”而必须后续“続きます”。 例:雨が一週間降り続きました。
李:小野さん、いかがでしたか。
小野:素晴らしかったです。見終わったばかりで、まだ耳の奥に音楽が残っています。
森:あれ、小野さんは?
李:小野さんなら、あそこです。今舞台の上で、役者さんと一緒に写真を撮っているところですよ。
关于“耳”的相关词组:
耳が痛い:刺耳,不爱听。
耳が遠い:耳背,听觉迟钝。
耳が早い:耳朵尖,消息灵通。
耳にたこができる:听腻了,耳朵都长出老茧了。
小耳に挟《はさ》む:偶尔听到。
耳を疑《うたが》う:怀疑自己听错了,不敢相信自己的耳朵。
耳を貸す:聆听。
耳を澄《す》ます:侧耳倾听。
耳を揃える:凑齐,备齐。
“もう少しで…ところだ”表示某种情况即将发生。 例:もう少しで夏休みになるところだ。
“もう少しで…ところだった”表示差点就要发生某种情况了。 例1:ありがとう、注意してもらわなければ、もう少しで忘れていたところでした。 例2:もう少しで泣き出すところでした。
额外的例句:
オイル【oil】がきれる。(油用完了。)
ダンス【dance】を踊る。
時代を先取りする。(走在时代的前列。)
時代が変わる。(时代变迁。)
大根役者。(蹩脚演员。)
彼は中々役者だ。(他是个有才干的人。)
相手の方が役者が一枚上だ。(对方技高一筹。)
娘が三人いる。(有三个女儿。)
娘一人に婿《むこ》八人。粥少僧多。
山の奥。(山里头。)
奥の手。(绝招,杀手锏。)
奥の間。(里屋。)
心の奥に閉《しま》っておく。(深埋于心底。)
機嫌が悪い。(情绪不好,不高兴。)
つい先日のできことだ。(就是前几天的事。)
向う:①向,朝着;②往,去;③趋向,接近;④反抗,对抗。
①机に向かって本を読む。(伏案读书。)
①勝利から勝利へと向かいます。(从胜利走向胜利。)
②北京へ向かった。(去北京了。)
②ゴール【goal】に向かって走る。(向着终点跑。)
③病気が快方《かいほう》に向かいます。
③冬に向かって用意をする。(作入冬的准备。)
④敵に向かいます。(抗敌。)
口を揃えて言う。(异口同声。)
顔を揃える。(把人凑齐。)
改築工事。(改建工程。)
未完成。
大作を完成する。
食堂が完成する。(食堂建成。)
阅读文8
進化し続ける携帯電話
小野さんは北京にいます。今天安門の前から、日本へ電話しているところです。小野さんは北京へ来る前に、携帯電話を新しい機種に変更してばかりです。小野さんの新しい携帯は国際電話がかけられます。殆どの携帯電話は申し込みをすれば、海外でも使えるようになりました。
携帯電話の機能は進化し続けています。最初は通話機能だけでしたが、やがてメール【mail】とかカメラ【camera】の機能が標準装備になったため、携帯を持っていれば、いつでも写真を送れるようになりました。さらに、動画が取れる携帯やテレビ電話の機能が付いた携帯が登場し始めました。
その後、携帯にナビゲーション【navigation】機能が付いて、住所や電話番号を入力すれば、すぐに目的地が見つけられるようになりました。初めての場所でも迷子になることはありません。地図を持たずに外出できます。
最近はクレジットカード【Credit card】やプリペイドカード【prepaid card】の機能が付いた携帯も登場し始めています。携帯があれば、現金がなくても買い物ができるようになりました。コンビニ【convenience store】で買い物する時も、携帯を使って支払いができます。
進化し続ける携帯電話、今度はどんな機能が付くのでしょうか。
小野さんは、携帯で天安門の写真を撮りました。これから日本の友達にメールで送るところです。
「携帯電話」を略して「携帯」とも言います。
在学校
1. 先生:徐さん、日本語、聞き取れるようになりましたか。
徐:ええ、だいぶ聞き取れるようになりました。
2. 先生:読むのはどうですか。辞書を引かないで、新聞が読めますか。
徐:ええ、意味は分かるんですが、発音が難しいので、辞書を引くようにしています。
3. 先生:就職先は決まりましたか。
徐:いいえ、今、就職活動をしているところです。来週、面接を受けに行くことになりました。
4. 徐:どうすれば、面接試験で合格できるでしょうか。
先生:緊張しないで、はっきり明るく受け答えをするといいですよ。
想在日语学习中获得更多乐趣和收获吗?来未名天N1、N2全日制签约保过班吧!这里我们有最强大的师资,带您日语零基础过N1,轻松应对日语等级考,详情请点击 全日制 。
上一课
下一课